![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() カットガラスによる光の屈折で、キラキラします。 |
![]() |
![]() 制作台は80℃近くの高温になっています。のばしたりはさみで切ったり、ころがしたりと、ワクワク楽しめます。 |
![]() カラフルな材料の色彩が映えます。
|
![]() |
![]() お店には、キャンディー工房ならではの道具屋や器具が備えてあり、空調がキャンディーに直接あたらないようにするカバーや、飴をかけてのばしたりねじったりできるフックなどがあります。 |
![]() |
![]() アイスクリームなどの注文が入ると、アイスクリーム窓のキッチンで、デコレショーンします。ふきだしの窓から綿菓子をつくるとこも見ることができます。 |
![]() |
![]() サイドの商品棚には、テレビモニターもあり、キャンディーのつくりかたや制作風景が紹介されています。 |
![]() キャンディー職人が粘土で制作したオリジナルアクセサリー |
![]() 額縁の中のレジスペース。オリジナルキャンディーの注文やアイスクリームのオーダーもこちらで受けています。 |
![]() 入口にあるディスプレイ台は、お店のシンポルにもなっています |
|
![]() |