手前はカフェスペース(1F)オフィス(2F)、中央部分がショップフロア(1F)、その奥が厨房、ストックスペース(2F)が続いています。

|
|
JR新潟駅から西へおよそ3km、上越新幹線の沿線にルーテシアはあります。店舗サインもなく一見してそこにスイーツショップがあることはわかりません。店内は外観からは想像できないほど開放的な空間で、四方からのやさしい自然光に包まれています。高い天井にランダムに配された照明は、キラキラと星空のように印象的でした。
併設されているカフェには、たくさんの絵が飾られ、広々とした美術館のような空間。つくりたてのケーキの他に、とっておきの素材からつくられたメニューも楽しめます。
ショーケースの腰部から左右のレジ台まで、すべてコーリアンです。厚さ10mmのものを彫り込み、アルファベット部分は2mm均一に残されているため、内側下部から照らす光の距離により、美しいグラデーションが表現されています。ラッピングスペース(正面)には反射をおさえたミラーを設置、フロア全体を確認できるだけでなく、コントラストになっているため、白を基調としたショーケースや商品がより際立ってみえました。
アントルメケースには「プレミアムショートケーキ」。最上級の素材、特にスポンジや生クリームに和三盆を使用した贅沢な逸品です。お口の中でふわっとスポンジがとけ、素材のやさしい甘みがひろがります。上質で新鮮な素材を丁寧に組み合わせることで、加工されたものとは全く違う、素材がもつ本来の香りを味わえます。より本物の味を知っていただきたいという願いが、ルーテシアのスイーツに込められています。

|