![]() |
![]() |
![]() ![]() エントランスから正面ドアをあけると、正面は工房(厨房)になっています。 右に行くとカフェ、左にいくとショップ。 この場所にスタッフがつくことで、どちらにいかれるお客様に対してもおもてなしすることができます。 |
彦根城からJR線と琵琶湖の間を平行して通るベルロードは人気の商業施設や店舗が立ち並び、活気にあふれています。この通りに面するアンデケン彦根店は、まぶしい太陽の光をやわらかく吸い込んでくれるような、南欧の瓦屋根、やわらかなエクリュベージュの塗り壁が、美しい植栽と明るいエクステリアに際立っています。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() 店内のレイアウトは、建物の中心に厨房や販売スタッフエリアがあるため、スタッフの出入りや接客など、とても効率がよくなっています。中心を囲むようにショーケースを配置、壁までの距離も十分とられており、しっかり商品を選ぶことができます。 |
|
![]() |
![]() おみせのあちこちにある、時計や小物、どれもかわらしいものばかりです。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() カフェテラスは木の扉もついており、愛犬といっしょにくつろぐことも。 |
|
![]() |